top of page
子ども環境ネットワーク
NPO法人
会員サイトin
HOME
ビジョン
団体について
活動情報
最新活動情報
支援メニュー
取組内容
京都プロジェクト
遠隔地_意見交換学習会
釧路プロジェクト
Members
More
Use tab to navigate through the menu items.
この動作を確認するには、公開後のサイトへ移動してください。
カテゴリー
すべての記事
マイ記事
学習会プログラムへの提案
今実施しているプログラムがより充実するアイデアをお話してください。
学習会プログラム
並び替え:
閲覧の多い順
カテゴリーをフォロー
Create New Post
daimaruyoichi
【取組A】環境カードゲーム学習会を展開中
学校の授業のように「教える」のではなく、自分で興味を持ち考える学習会をしたいと制作しました。子どもたちが地域の生きものや環境に、楽しく興味を持つための入口として実施しています。 ゲームをして⇒自分のゲームカードを創り⇒他の子どもたちと自分のカードでゲームをし⇒自分のカードを自慢しあいます。 皆さんのもっと良くする構想を、まったりと下の欄にコメントを書いてみてください。
0件のコメント
0
10月24日
いいね!
0件のコメント
コメント
daimaruyoichi
【取組B】地域の生きもの探し学習会を実施しました。
8月 釧路町で生きもの探し学習会を実施しました。 タブレットを片手に、アプリで生きものの「名前」と「レア度」を確認していきました。公園の中を歩きながら、たくさんの虫を探し、最後に自分が一番と思う生き物を発表しあいました。 改めて、身近にいる生きものとその生きものの環境を考えることをしましたが、次にこの生きものを守るために何ができるか考える学習会ができたらよいのですが..学習会がつながっていきますように! ちなみに、この学習会では虫が嫌いな子が、虫を持って帰る成長をみることができました(^^)
0件のコメント
0
10月24日
いいね!
0件のコメント
コメント
bottom of page