top of page
ヒグマカード.jpg
ヒグマカード(裏).jpg
ヒグマ1.jpg
ヒグマ1.jpg

​クマはクマでも・・

日本にいるくまで、本州から四国にかけてすんでいるのは、ツキノワグマ(くびに、月の形をした白い毛がはえているもの)、北海道ではヒグマがせいそくしています。ヒグマはツキノワグマよりもおおがたです。

エゾモモンガ6.jpg

​すごい身体能力

ヒグマは2~3mにもなるおおがたの動物ですが、走るとじそく50キロ です。 これは100メートルを約7びょうで走るスピードになります。また、するどいつめをつかって、木のぼりもとくいです。

ヒグマ3.jpg

​どうしてこわい?

ほんらい、ヒグマはおくびょうなどうぶつといわれています。森の中で出会っても、草むらにかくれて、いきをひそめています。しかし、はちあわせしてしまったり、子育て中のクマであったりすると、人をおそってきます。オリンピックせんしゅよりも足がはやく、巨大なつめや100kg以上の体重のもちぬしのクマには、人はひとたまりもありません。

image.png
bottom of page